商品から探す
部屋から探す
目的から探す
一級建築士が運営するWEBサイトです
とりあえず相談窓口

403新宿ギャラリー
41社のオリジナル商品がみられます
新宿御苑前駅徒歩2分  アクセス
※赤いレンガのマンションの1階です
TEL:03-3350-9552
受付時間:9:00~18:00(定休日:日祝)
プロにおすすめ
ねこ脱走防止扉
新宿御苑ランチ情報


アウトレット403
アート403




ねこ脱走防止扉
  メールマガジン「サンデー in 403通信」バックナンバー 第324号

メールマガジンTOPへ戻る  第323号を読む

◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合!
  実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆

┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃新宿御苑前403ギャラリー発
┃
┃サンデーin403通信 第324号
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━
発行:住まいのオーダーメード館403  2025年10月10日

【デュオリンゴやってます?】

普段動画もゲームもしないバチコですが、
スマホの活用法が何かないかなと思って始めた英会話のゲームソフトDuolingo、
1月末から始めて、今英語のスコアが120。実質130までなので大分終わりが見えて来ました。

といっても130でペラペラになるかというとそういうわけでもなく、
大体高校生くらいのレベルの単語や文法を復習している感じで、
スピーキングもありますが、やはり自分からしゃべれるようになるのはなかなか難しいです。
でもやり始めると周囲に何人かやっている仲間がいるのが判明し、
また新たに参加する知り合いもいて、毎日の日課と楽しみが増えました。

アプリもあの手この手でゲーム感覚で継続できるよう工夫されているし、
ストーリーやキャラクターも良く考えられていると思います。
無料でも出来る脳トレゲームとしてお勧めです。

(ステマじゃないです バチコ)


=== I N D E X ========================================================

1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験!・・・・ミニ組子、販売しています。

2. こんな相談ありました。 ・・・・国産無垢材の室内扉「漣」を見にご来店。

3. イベント・コラム情報 つつみ純子・・・・・・・・・・「北斎と北斎漫画」

4. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・・・ためになる住まいの豆知識。

5. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・・・・・・新宿御苑前 餃子酒場 「吉祥亭」


┏━┓
┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験!  ・・・ 展示品をご紹介します。
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0181_048

●ギャラリーでミニ組子、販売しています!

403ギャラリーの組子の展示は遠方の方がわざわざ実物を観にいらしたり、
通りすがりの方が見かけてつい入店されるほど見事な品物なのですが、
建具ですので気軽に買えるものでもありません。

でも外国の方が実物に感動されて、何か記念に買って帰りたい!とおっしゃることも多いのです。
そんなときににお勧めしているのがミニ組子です。

組子の文様の1ピースになりますが、もともとが吉祥紋様で縁起の良い柄ですし、
これだけ見ても工芸品としてきっちりとした造りが美しいです。

家具のどこかに取り入れたり、そのまま急須の台やコースター替わりに実用品として使っても良いですね。
経年で色が変わっていくのも楽しみな所です。


組子のギャラリー展示
https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12791960503.html


┏━┓
┃2┃ こんな相談ありました。
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」
「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン…

403スタッフが親切に対応します。
プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります!
お気軽にご来店・ご相談ください !!


● 国産無垢材の室内扉「漣」を見にご来店 (株)イマガワ/岡山県

一般の方 1名

30代くらいの女性がお一人でご来店。都内在住で、新築用にイマガワさんのドアを検討していたところ、
ちょうど403新宿ギャラリーに展示が始まったとインスタで知り、早速足を運んでくださったそうです。

「岡山まで行かないとかなぁとも考えていたのでここで見られて本当にうれしい」と大変喜ばれていました。
扉を試し開けしていただいたらピタッと止まったことにびっくりされていたので、
・ドアストッパー「カイトPLUS S100-C」(中尾製作所) についてもご案内。

せっかくなのでギャラリーの照明を一部消し、灯りの透け感などもその場で体感いただきました。
いろいろな角度からご覧になっては「それぞれの表情に違いがある…」と、しきりに感嘆されていました。
「また来ちゃうかも」とのことでしたので、ぜひご家族さまもお連れください、とお見送りしました。

大変美しい内部扉です。実物を是非ご覧ください!
https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0570_003



●コルクフローリング ポルコルフロアーII ウッディワールド 株式会社/東京都

一般の方 2名

50代位の女性が二人でウッディワールドさんのコルクフローリングを見に来店されました。
ネットで見つけて気になったので見に来られたとのことでした。
実物を見てとても気にいられた様子でした。
リビングに使うという事で、お二人でどの色が良いか話していらっしゃいました。
担当の方の名刺をお渡ししました。

クッション性、吸音性、断熱性に優れたコルクフローリング。
https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0368_018


┏━┓
┃3┃ 住まいのコラム・イベント&セミナー情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュ つつみ純子「和の暮らし」更新中!
 「日本の伝統文化を身近に再発見する」をキーワードに、
 風呂敷を通して、日本人の知恵や文化をお伝えしています。
 ちょっと知っていると恰好いい、知識が増えるコラムです。
 2024年は大河ドラマ「光る君へ」に合わせ、源氏物語の時代の衣食住を解説して頂きましたが、
 ご好評につき2025年もまた大河「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の放映にあわせ
 「日本の浮世絵を楽しむ」をテーマにお届けします!
 https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki


┏━┓
┃4┃  図書券が当たる!プレゼントクイズ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php

正解者の中から、2名様に図書カード500円分をプレゼント!
当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます

■前回の問題と正解
天板の両サイドに折り畳み式の補助天板が付いていて、
天板の大きさを変えられるテーブルのことを何というでしょうか?
													
壁際に置く、奥行きの浅いテーブルで、飾り棚やサイドテーブルとして使われるテーブルのことを
なんと言うでしょうか?

1)コンソールテーブル 2)ナローテーブル 3)ダイニングテーブル 4)ウォールテーブル

ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-15-0009

正解は 1)コンソールテーブルでした! 
2問続いてテーブルでした。聞いたことあるけど意外と意味は知らなかったりしますね。


■今月のクイズ(締め切り10月19日)
粘板岩を薄くスライスした石板です。
屋根や床、壁材として広く使われてきた粘板岩の別名は何と言うでしょう?
スペインが世界第一の産地として知られています。

1)キレート 2)スレート 3)ピレート 4)ビュレート

ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-23-0017

応募は → https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php
正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに!


┏━┓
┃5┃ 新宿御苑前ランチ情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12927791810.html

403スタッフ近藤によるランチレポートです。写真を見たい方は↑をクリック!


【新宿御苑前 餃子酒場 「吉祥亭」】

存在は知っているのになんとなくいかない店ってありませんか?
特に店構えが悪い印象でもないのに
今日はそんな中華に

◆今日のナルホド◆
コスパが良くて普通においしい!
日本に根付いたカジュアル中華が心地よい!

403ギャラリーから新宿通りを超えて2、3分、
飲食店密集地にあるいわゆる町中華って呼ばれる店ですかね



入口前の賑やかな立看と弁当ワゴン
改めてじっくり見ると、、、
あー、もしかしてこのバリケード(かなりなつかしい言葉!)っぽいエントランスが
無意識に入らなかった理由かも


涼?フェア (今日は9月の初旬です)
中華って選択肢が多いので迷うのですが、今日はピンと来ました
盛岡スープ冷麺+半炒飯!
手書きの大きな文字には力があります!
思いっきり前に出てるし

他にもいろいろ
でも、もう目に入りませんね

中華でーす!

入口には笹竹、小さなパンダが控えめにお出迎え
4人席に相席でなんとか着席
調味料などのテーブルセットで簡易仕切り


改めてメニューチェック

メニューカードには出てませんが、私は店頭立看の
「盛岡スープ冷麺+半炒飯 ¥1,080」
同行のY社長は餃子酒場の店名に敬意を表してかわかりませんが、
「五目焼きそばと餃子(5個) ¥1,150」


他にも中華定番(¥880〜¥1,180)は網羅してまーす

NEWという触れ込みで「刀削麺(とうしょうめん)」も充実!
半チャーハンが+¥100って若者にはうれしいですね


お隣が帰られたので店内をパチリ
お値段は安めではないですが、高過ぎず程よい感じ
ボリューミーなセットが多いせいか若い男性客が多いです



◎ほどなくY社長の五目焼きそばがきました

しっかり具材入って充実してます
ちょっと上品な量ですが、スープと杏仁豆腐もついて充実してます

若干間があって目玉の餃子、来ました
さすが看板料理、おいしそう!


◎あれー、次がこないなー
と思っていると、フェイントをかけてきました 盛岡冷麺!

蒸し鶏の厚みもうれしくたっぷり3枚
¥100のチャーハンもついてますよー

盛岡冷麺久しぶりでしたが、弾力ある麺と酸味の効いたスープは暑い夏にはたまりません!

冷麺はちょっと薄味でヘルシーな印象ですが、食べ応えのある蒸し鶏ともっちりシコシコ麺で
十分満足な味とボリュームです。
+炒飯もメインの料理を邪魔しないひかえめな味付けですが、もしかしてメインでオーダーする
炒飯とは味付けを変えている? 意図的でしたらニクイ心配りですよね

やさしいお母さん風の中華系(?)らしきスタッフと中華ど真ん中のメニューに対してクリーンで
カジュアルな内装とヘルシーな味付けの料理
中国と日本の絶妙な混ざり具合が心地よく同化しています


エントランスのワゴンのお弁当
改めて見るとこちらもライス多めでなかなかのもんです
税込み600円もリーズナブルですね

とてもふつーな感じが、ストレスフリーで日常の中華として選択肢に残ります
一度バリケードを超えて入店したら、、、
質と量とコストのバランスに敏感なあなたも常連客になるかも



吉祥亭の食べログはこちら
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13303528/?msockid=2153b635cb4c694b1ffca049ca4968fb



★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★

  東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F
  東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
  2番出口(大木戸門方向)徒歩1分
  赤いレンガのマンション1階

  TEL:050-3318-4647
  営業時間:AM 9:00 〜 PM18:00
  休業日:日曜・祝祭日
  https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php


。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。


     最後までお読みいただき、ありがとうございました。


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

 ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。
   プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。
   403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも
   お送りさせていただいております。
 ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。
   https://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi   
 ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。
 ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 
   maga@order403.com 
 ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 )
   〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F  TEL:03-3358-8843

   (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。
────────────────────────────────────
   Copyright(C) 2005   403 Co.,Ltd. All Rights Reserved.


メールマガジンTOPへ戻る  第323号を読む

403ギャラリー
出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
社長のfacebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る