メールマガジン「サンデー in 403通信」バックナンバー 第323号
メールマガジンTOPへ戻る 第322号を読む ◆ 日本全国から個性的なインテリア・建材が大集合! 実物を見る! 触れる! 体験する!ショールーム ◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ┃新宿御苑前403ギャラリー発 ┃ ┃サンデーin403通信 第322号 ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━ 発行:住まいのオーダーメード館403 2025年9月12日 【アイススラリーって知ってますか?】 うちの父は80を過ぎてまだ屋外でテニスをする人なのですが、 さすがにこの夏の蒸し暑さ、熱中症が心配です。 日中は避けて朝夕にしているそうですが、何か良い熱中症対策はないかなと思って調べたところ、 スポーツドリンク以上に効くものが紹介されていました。 アイススラリー↓ https://pocarisweat.jp/products/iceslurry/ スポーツドリンクのシャーベットみたいな感じですが、 通常の氷よりも結晶が小さく、体の内部から効率よく冷やしてくれるようです。 実家に送ったら大層喜んでくれました。 来年からお中元はこれにしようと思います。 (ステマじゃないです バチコ) === I N D E X ======================================================== 1. 新宿403ギャラリーで 発見! 体験!・・京町屋風 縦格子の美しいドア! 2. こんな相談ありました。 ・・・・・室内用物干し天井付タイプを現物確認。 3. イベント・コラム情報 つつみ純子・・・・・・・・・・・「北斎と富士山」 4. 図書券が当たる!プレゼントクイズ ・・・・・ためになる住まいの豆知識。 5. 新宿御苑前ランチ情報 ・・・・・・・・・・・新宿御苑前 そば処「更科」 ┏━┓ ┃1┃ 403ギャラリーで 発見! 体験! ・・・ 展示品をご紹介します。 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12929650541.html ●端正な室内扉「漣」-REN-と後付け出来るドアストッパー ドアの展示数としては都内でも有数ではないかと思われる403ギャラリーですが、 またまた瀟洒な和の雰囲気が美しい室内扉が加わりました。 無垢材建具を製作している株式会社イマガワさんの作るドア。 国産無垢材の室内扉「漣」REN は繊細な透かし格子が見事な室内扉です。 格子幅はわずか5ミリ。 京町屋の連格子をヒントに作られた逸品です。 夜に室内の明かりがうっすらと透かし漏れていたらとても良い雰囲気ですね。 純和風ですが、洗練されたデザインは洋風にも使えそう。 ギャラリー内では後付け出来るドアストッパーも一緒に展示しています。 扉に加工することなく使えます。高級ドアにお勧めです。 国産無垢材の室内扉「漣」 https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0570_003 ┏━┓ ┃2┃ こんな相談ありました。 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「 オーダーメイドしたいけど、どこに頼んで良いかわからない・・・ 」 「 欲しい物があるんだけど、どうすれば良いの? 」 (; ̄〜 ̄) ウーン… 403スタッフが親切に対応します。 プロの業者様から、家庭の奥様まで、一級建築士がご相談に乗ります! お気軽にご来店・ご相談ください !! ●hoss 室内用物干し 天井取付け【sen】 株式会社ナガエ/富山県 一般の方 2名 ご夫婦 30代位のご夫婦が、室内用物干し 天井取付け【sen】 を見に来店されました。 現在、自宅の新築計画中という事で奥様が是非【sen】を取り付けたいとのご希望のようでした。 実物を見て動かしてみて、高さ関係を確認して納得し、大変満足そうでした。 洗濯物に合わせ物干し竿の間隔を変えて干し方をアレンジできます。 https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0557_002 ● プレハブメーカーでは満足できないお客様へのご提案(株)タニハタ/富山県 設計事務所の方 1名 プレハブメーカーでは対応が難しい特殊な案件を委託されている設計事務所の方でした。 今回のお客様が組子を取り入れたいという要望があり、現物確認にご来店。 丹念にご覧いただきました。 オンリーワンの建材をお探しの方に https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0181_032 ┏━┓ ┃3┃ 住まいのコラム・イベント&セミナー情報 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュ つつみ純子「和の暮らし」更新中! 「日本の伝統文化を身近に再発見する」をキーワードに、 風呂敷を通して、日本人の知恵や文化をお伝えしています。 ちょっと知っていると恰好いい、知識が増えるコラムです。 2024年は大河ドラマ「光る君へ」に合わせ、源氏物語の時代の衣食住を解説して頂きましたが、 ご好評につき2025年もまた大河「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の放映にあわせ 「日本の浮世絵を楽しむ」をテーマにお届けします! https://order403.com/misc/403/sumai-hanashi/column.php?t_no=12_furoshiki ┏━┓ ┃4┃ 図書券が当たる!プレゼントクイズ ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php 正解者の中から、2名様に図書カード500円分をプレゼント! 当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます ■前回の問題と正解 天板の両サイドに折り畳み式の補助天板が付いていて、 天板の大きさを変えられるテーブルのことを何というでしょうか? 1)バードテーブル 2)イーグルテーブル 3)ドラゴンフライテーブル 4)バタフライテーブル ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-51-0025 正解は 4)バタフライテーブルでした! そう。便利だけど意外と使う機会の少ない延長テーブルなのですよね。。 ■今月のクイズ(締め切り9月21日) 壁際に置く、奥行きの浅いテーブルで、飾り棚やサイドテーブルとして使われるテーブルのことを なんと言うでしょうか? 1)コンソールテーブル 2)ナローテーブル 3)ダイニングテーブル 4)ウォールテーブル ヒント!⇒https://order403.com/misc/403/dictionary/dic.php?dic_no=D-15-0009 応募は → https://order403.com/misc/middle/magazine/sundae/quiz_ans.php 正解は次号メルマガに掲載します。お楽しみに! ┏━┓ ┃5┃ 新宿御苑前ランチ情報 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://ameblo.jp/shinjuku-gyoen/entry-12920914133.html 403スタッフ近藤によるランチレポートです。写真を見たい方は↑をクリック! 【新宿御苑前 そば処「更科」】 8月5日 連日35度前後の酷暑の日々 こんな日のランチは冷たい蕎麦を食べたくなりますね ランチレポートは基本的には初めてのお店に入るので、いつもの「小諸そば」ではなく、 その角を右に曲がったところのちょっと地味な蕎麦やさんに行ってみます ◆今日のナルホド 蕎麦屋の・・ってパワーワードですね! 昭和のお蕎麦屋さん、懐かしいだけじゃないです 柳並木って、風情ありますね あー、更科と言えば蕎麦屋、大人の日本人なら、ほぼ全員知ってますよね! この店構え 暖簾にショーケース、行灯看板、、うーん、笹竹の鉢までそろって完璧な伝統的様式美! やっぱり蕎麦屋、間違いないんですけど、右上のラーメン雑誌の写真も気になります リアルな商品サンプルとせっかく美しく設えたショーケースですが、管理者のいない掲示板のように 貼り散らかした張り紙、紙、紙、、 ちょっと残念 確かにどれも必要な情報なんですけど、ね〜 でも、案外それが親しみを演じていたりして 入店12時10分 内部もやはりイメージどおりの蕎麦屋さんです 1階はすでに満席 2階に上がります 2階は席が思いの外多いですが、かなり空席あります 窓辺の飾りも、あー蕎麦屋さん! 内装も年季が入っていい味だしてました 隅々までよく掃除されていて、普通に住んでいる家のように居心地良さそうです さて、メニュー 一通りの定番メニュー お値段も今時でお安くはありませんが、そこらのファストフード蕎麦屋とは 次元の違う内容なんでしょう(たぶん) ややや、「セット物」! 表のショーケースで気になったラーメンのセットもあります! 「C ラーメン・ミニカレー 1100円」 これにします! 裏面にはそば・うどん以外のオールスター! ラーメン(800円)とミニカレー(350円)はセットで頼むと50円安くなるんですね! ご高齢ながら、矍鑠(かくしゃく)とした身のこなしと切れのあるお声の中に優しさを感じる 江戸っ子(かも知れない)のおかあさんに注文しました。 来ました これですこれ! 最近やたら増えている不必要にユニークなラーメンにイメージを破壊され続けている昔ながらのラーメン 最近とんと見なくなって寂しかったのですが蕎麦屋さんに生息していたんですね! そして、蕎麦屋さんならではのカレーうどんにピッタリのカレー 丼物もやっているだけにご飯も美味しい! ちょっと、しょっぱいラーメンとスパイシー過ぎないカレーは絶妙なコンビネーションです ふと店内を見るとあっという間に2階席も満席 しかも多くの客が、なんと!この「C ラーメン・ミニカレー」を食べてますよー なるほど、美しいショーケースを侵略してまでアピールするだけのことはありますね 昼休みも後半、お会計に1階に降りると、すでにほぼ席は空いてました 冷やし中華もいいですね! 商品開発もご熱心のようです そう言えば、最近の回転寿司も、肉に天ぷら、うどんにラーメン、デザート、、、 コア・コンピタンスの軸はブレずにボーダレス トドメを知らない顧客志向 実は蕎麦屋さんて昔からやってたんですね ラーメンにカレー、これもやはり昔ながらの蕎麦屋さんの味でした こちらのお店はおじいちゃんとお孫さん(と言っても立派な青年)が調理されているそうで、 もしかして2階のおかあさんも含めて家族経営なんでしょうか?ますますのご繁栄をお祈りいたします! あー、冷たい蕎麦を食べるはずが、、、 次回はぜひ蕎麦を、と思いましたが、、たぶん次も、蕎麦屋のラーメン・カレーが食べたくなった時に来るのかも そば処 更科の食べログはこちら https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13094274/?msockid=30110c7c95f2681b198018d09420693a ★ 住まいのオーダーメード館403 新宿ギャラリー ★ 東京都新宿区新宿 1-2-1 新宿御苑前マンション 1F 東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分 2番出口(大木戸門方向)徒歩1分 赤いレンガのマンション1階 TEL:050-3318-4647 営業時間:AM 9:00 〜 PM18:00 休業日:日曜・祝祭日 https://order403.com/misc/403/gallery/403gallery/access.php 。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°。°+ °。°+ °。°+ °。°+ °。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= ◆ このメルマガは、住まいづくりやメンテナンスに関するお役立ち情報です。 プロの方、一般の方共にご活用いただければ幸いです。 403にご質問等を頂いた方、名刺交換をさせて頂いた方にも お送りさせていただいております。 ◆ メールマガジンのアドレス変更/解除はこちらをご覧ください。 https://order403.com/cgi-local/maga_list.cgi ◆ MSゴシック、OSAKAフォントで最適に表示されます。 ◆ このメールマガジンに対するご意見・ご感想をお寄せください。 maga@order403.com ◆ 住まいのオーダーメード館403( 株式会社 403 ) 〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-2-1-1F TEL:03-3358-8843 (株)403は中小機構の「地域活性化パートナー」登録企業です。 ──────────────────────────────────── Copyright(C) 2005 403 Co.,Ltd. All Rights Reserved. メールマガジンTOPへ戻る 第322号を読む |
||
ヘルプ | 403について | 403でビジネス | ||
住まいのオーダーメード館403とは 注文・お問い合わせについて メールマガジン登録・解除 サイトマップ |
企業情報 403新宿ギャラリー 社長のfacebook スタッフ日記 |
住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド 「つくる・売る」研究会 403出店 資料請求 無料リンク集登録(工務店・設計事務所等) |
株式会社403 東京都新宿区新宿1-2-1-1F TEL:03-3350-9552 © 2002-2025 HOLO WAVE Co.,Ltd. All Rights Reserved