イマガワの建具とは  イマガワの建具は、日本の木材と職人の技術で、百年の時を家族とともに超えていく建具です。

商品から探す
部屋から探す
目的から探す

■外部ドア・サッシ玄関・勝手口ドア  ■内部ドア・建具洋間ドア  ■収納家具・棚収納家具  ■自然素材ドア・障子・サッシ 

株式会社 イマガワ


商品のお問い合わせ

株式会社 イマガワ

0868-26-5666

岡山県津山市押入895
受付時間:9:00〜17:00
定休日:土曜、日曜、祝日

 

イマガワの建具は、日本の木材と職人の技術で、百年の時を家族とともに超えていく建具です。

イマガワの建具とは


イマガワの建具とは

403掲載商品No. G-0570_001

 




株式会社 イマガワ
オーダー

TEL:0868-26-5666


商品から探す>>外部ドア・サッシ 外部ドア・サッシ 玄関・勝手口ドア 
商品から探す>>内部ドア・建具 内部ドア・建具 洋間ドア 
商品から探す>>収納家具・棚 収納家具・棚 収納家具 
目的から探す>>自然素材 自然素材 ドア・障子・サッシ 
 

「国産無垢扉ユニット及び造作材の製造販売」 なら 「株式会社 イマガワ」へ!



イマガワの建具とは

住まいの建具への想い

森の息吹を住空間へ

旧来、日本古来の住まいは、木や紙や土など自然素材で作られてきた。
無垢材の優しい手触りと自然素材ならではの温かみある表情を持つ「日本の建具」を使ってほしい。

質感に癒される

木は、目に有害な紫外線を吸収し、表面の凹凸した細胞構造が眩しさを防ぎます。
”杉・檜の主成分「α-ピネン」は、血圧を下げたり、脈拍の乱れを少なくするなど、リラックス効果があると言われています。

経年美を楽しむ

無垢の建具は、時間が経つごとに落ち着いた深い美しさに変化します。
新建材 (印刷された木目柄) では出せない、時聞のみが醸し出す味のある表情を、日々住まいの中で楽しんでいただきたいと思います。

モノづくりへの想い

日本の技の継承と深化

日本の建具組子の精密加工は、世界でも稀で先人が長い歴史の中で培ってきた技。
建具職人が減っていく中、正確な加工と高感度な感性を組み合わせる日本ならではの繊細な建具づくりを継承し、新しい知恵や技術で深化を図っていく。

高精度な技術

バラツキのない、百分の一ミリ精度の削りや穴あけ、組子と組子を合わせる仕口の繊細な仕様。
入念に加工し、仕上げていく高度な技術やノウハウを後世に引き継いでいきます。

感性を磨く

色や木目に微妙な差がある、自然素材の木。
その一本ずつの、巧みな組み合わせが建具を美しくします。
職人の感性を磨くことで、日本のモノづくりをさらに研ぎ澄ませていきます。

簡素美の結晶

国産材 (杉・檜) を使った建具は古民家や和風住宅をイメージされることが多いですが、目指したのは、柱と梁の構造材だけで造り上げられた桂離宮の簡素な美しさです。

時を超えるデザイン

日本の伝統と住文化に新しい感性を注ぎ込みました。
百年使っても飽きのこない建具です。

絶妙なバランス

「細かなディティールまで拘らないと良いデザインになりません」
デザイナーとともに、0.5ミリ単位でバランスを調整した造形で、国産無垢材の良さ、美しさを最大限に引き出しています。

繊細美

ラインのスマートさと繊細さが特徴です。
シンプルな中にも、自然な揺らぎを感じる日本らしい細やかさがデザイン性を高めています。

造形を活かすピン角面

”侘び寂び“に通じる飾面を取り払った簡素な造形です。
新感覚を加えた新時代の”ピン角”デザインをご準備ください。

無垢を科学し、動き続ける建具

長年にわたり狂いがなく開閉に支障のない、そして時とともに美しさが増します。
日本の木材と職人の技術で、百年の時を家族とともに超えていく建具です。

反りの研究

湿度変化による建具の変形について「岡山県森林研究所」と共同研究を行って、日々改良を重ねています。

構造の開発

木の収縮は、接着剤や塗装では止められません。
伸び縮みしても強度が落ちない特殊構造を開発しました。

含水率の徹底管理

木を安定した水分状態にすることが大切です。
徹底した管理で、建具の反りなどのリスクを軽減します。

堅牢な組み上げ

百分の一ミリ精度で加工した部材を、6トンの圧力で緩みなく組み上げるので、ぐらつきはありません。

IMAGAWA FRONT DOOR - 美と呼吸するイマガワの扉 -

日本が誇る高級素材の「杉・檜」と「職人の感性」でつくり上げた“世界に一つだけ”の玄関扉。
夜の帳が降りる頃、ダウンライトにほんのりと浮かび上がる暖かそうな陰影は、帰る人を優しく包み込みます。
家族揃っての団欒が目に浮かんできます。

寛げる、和モダンな空間が欲しかった。

一迎 (ICHIAGE)
K邸 | 家族構成: 夫婦・息子2人

IMAGAWA INTERIOR DOOR - 日々に馴染む、美しい建具 -

日本は外来文化を取り込みながら独自に昇華させてきました。
直線を活かした造形、赤味と白身のコントラスト、繊細な技術の枠を集めてつくり込んだ建具は新しい「和」の誕生と言えるのではないでしょうか。

「無垢の建具と床と白壁」が際立たせる和モダン
- 杉のきこり II -

「薪ストーブと日本の木」が暖かな家族の団欒を演出
- 新きざみ -

キッチンから収納まで無垢の縦ラインの重厚な美
- 新きざみ -

明るい光が差し込み、爽風が通り抜けるゆとり空間
- 閑雅 KANGA -


  • 商品は、改良等により、仕様、価格の変更がありますので、予めご了承ください。
  • 掲載写真は、撮影状況により、実際の色味と異なる場合がございますので、予めご了承ください。
ご注文/お問合せ/カタログ・資料請求
岡山県の 「国産無垢扉ユニット及び造作材の製造販売」 なら 「株式会社 イマガワ」へ!
株式会社 イマガワ
岡山県津山市押入895

TEL:0868-26-5666

お気軽にご相談ください!

担当者の写真

担当:上山 智也

フォームからのお問合せ/カタログ・資料請求/ご注文はこちら

ご注文

お問い合わせ

カタログ・資料請求(ご用意がない場合もございますので、ご了承ください。)
※カタログ・資料請求をご希望の方は、メッセージ欄にお届け先住所とお電話番号のご記入をお願いいたします。

お名前:※必須

メールアドレス:※必須 半角英数字で入力して下さい

電話番号:※半角数字。ハイフンを入れて下さい

メッセージ(ご質問事項・注文内容・お届け先など):※必須

お客様のメールがgmailやYahooメールなどの場合、「order403.com」からのメールが迷惑メールフォルダに入っている場合があります。

メールが届かない場合は、03-3358-8843(403事務局) までご連絡ください。

403ギャラリー

403に出店

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る