商品から探す
部屋から探す
目的から探す
テーブルコーディネートのはなし 42話
雑貨の話

テーブルコーディネートのはなし 41話
ワイングッズの話

テーブルコーディネートのはなし 40話
アロマテラピーの話

テーブルコーディネートのはなし 39話
アロマの話

テーブルコーディネートのはなし 38話
ラッピングの話

テーブルコーディネートのはなし 37話
キッチン収納の話

テーブルコーディネートのはなし 36話
ディスプレイの話

テーブルコーディネートのはなし 35話
照明の話

テーブルコーディネートのはなし 34話
カーテンの話

テーブルコーディネートのはなし 33話
焼酎の器の話

バックナンバー

 

和の食卓の話
◆和の食卓の話

和食器は、洋食器と比べると素材が豊富。
陶器や磁器だけではなく、漆、紙、ガラス、竹、籠、大きな葉、氷なども食器として使われます。
つまり、いろいろな素材を使い、楽しいセッティングができるということ。

現代の和の食卓は、テーブルで食事をいただくため、伝統的な和のセッティングとは異なります。
洋食器を一緒に使ったり、プレイスマットやナプキンを使ったり、洋風のエッセンスを取り入れた方が生活にマッチ。
プレイスマットに、漆のお盆、和紙、籐で編んだマットなどを使ったり、ナプキンにちりめん調の布を使うと、より一層「和」を意識したセッティングになるわけです。
さらに、花器も徳利やお猪口、酒升、湯のみなどの純和風テイストを使うと、それだけで素敵なテーブルコーディネートに。
折鶴をフィギュアに違う大きさで2~3種類置くだけで、お洒落です。
綺麗な和紙で折り、食器の色とコーディネートできると完璧です。

洋食器はほとんどが円形のお皿。
しかし、和食器には(特に小鉢など)、桜の花の形、扇の形、おかめやひょっとこの形など、楽しい形の器がたくさんあります。
私の友人は変わった形の豆皿を集めるのが趣味。
彼女のコレクションを見ると、和食器の面白さがよくわかります。
豆皿はサイズも小さいため、それほど高価ではありません。
集めやすいかもしれませんね。

さて、セッティングをする時は、物の数を奇数にすると言われます。
奇数はアシンメトリー(左右非対称)になり、くずれた、流動的な感じを表します。
これが和食の「わび・さび」。
つまり盆や膳の上に食器を置く場合、3または5。
格式の高い本膳料理も、本膳の器は5、二の膳、三の膳の器は3、与の膳(四という字は嫌うため与を使います)、五の膳の器は1。
すべて奇数です。

また和食器には皿に「陰と陽」があります。
丸い皿は陽、四角(正方形や、長方形)の皿は陰。
浅い皿は陽、深い皿は陰。
この陰陽を組み合わせることでテーブルにリズム感を出します。
陽の皿だけ、陰の皿だけというセッティングにならないよう気をつけましょう。
これらを踏まえ、個性的な現代の和のセッティングを表現してみましょう。





<<次回のはなし 前回のはなし>>



講師:大石 結子 
インテリアコーディネーター/キッチンスペシャリスト/テーブルコーディネーター/マスターオブチーズ
国際KHカレッジのフードコーディネータ-コースにて「食空間プロデュース」の授業担当/住宅や店舗のキッチンプランニングから、 ダイニングのコーディネート、プレゼンテーションの仕方などを担当/テーブルコーディネートをはじめとし、 紅茶、カクテル、チーズなど、食に関するセミナーや講習会を自宅や、各企業で開催

403新宿ギャラリーにて毎月「チーズ講習会」を開催中です。
http://order403.com/misc/403/gallery/seminar/003_ooishi.php

□URL http://www.shop-myu.com/ (ネットショップ美結)

403ギャラリー
出店資料請求

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
社長のブログ
新宿御苑前のオーダー建材ショールームスタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る