クボデラの神棚  しっかりとした技術に裏打ちされた造り。神棚づくりの職人の魂を込めてお届け致します。

商品から探す
部屋から探す
目的から探す

■仏壇・神棚・お墓神棚  ■和室神棚・仏壇 

クボデラ 株式会社


商品のお問い合わせ

クボデラ 株式会社

03-3386-1153

東京都中野区野方4-44-10 3F
受付時間:9:00〜17:00
定休日:土・日・祝日

 

しっかりとした技術に裏打ちされた造り。神棚づくりの職人の魂を込めてお届け致します。

クボデラの神棚


クボデラの神棚

403掲載商品No. G-0512_002

 
商品価格(特に表記のない場合、税抜価格)

¥ 38,000(900×300×32mm)〜

送料別
支払い方法:代金先払い

材質:檜・スプルースなど




クボデラ 株式会社
オーダー

TEL:03-3386-1153


商品から探す>>仏壇・神棚・お墓 仏壇・神棚・お墓 神棚 
部屋から探す>>和室 和室 神棚・仏壇 
     

「国内外木材 及び 木質建材の輸入卸売り」 なら 「クボデラ 株式会社」へ!


◆◇◆ クボデラ 株式会社 からのお知らせ ◆◇◆

FSC®およびSGECのCoC認証を取得しました

クボデラ株式会社(東京都中野区、代表取締役 窪寺伸浩)は2021年11月9日、SGSを審査機関に、FSC®および緑の循環認証会議(SGEC)のCoC森林認証を取得しました。認証の対象事業所は当社の造作プレカット加工等を行う首都圏サービスセンター(埼玉県さいたま市)です。
https://kubodera.co.jp/sdgs/



クボデラの神棚商品一覧

檜無垢神棚 【 宝寿 】

型番 サイズ(幅×奥行×厚さ) 価格(税別)
A型 1,100 × 360 × 34 mm 70,000円
B型 900 × 300 × 32 mm 57,000円
C型 1,820 × 450 × 45 mm 260,000円
D型 1,350 × 400 × 35 mm 195,000円
E型 900 × 360 × 32 mm 63,000円
S型 660 × 300 × 30 mm 52,000円

檜は神社建築用材のなかで最上とされています。当社は東京神社庁御用達の材木商でもあり、これまで多くの神社材を提供しております。当社が選び抜いた高樹齢の檜を用いて、格調ある神棚をお作りしました。

以前、奈良県の宮大工で、社寺建築の第一人者である棟梁から1300年前の桧の板を見せていただきました。棟梁によると、飛鳥・奈良時代の古い建築の柱材は主に檜、平安時代から杉が加わり、鎌倉時代に欅、その後、栂(つが)も使われるようになったそうです。
法隆寺改修・薬師寺西塔再建などを手掛けた宮大工の西岡常一棟梁は生前、檜の良いところは、第一に耐久性が長いことだと語り、法隆寺の伽藍に使われた檜は、伐採されて1000〜1200年、薬師寺の東塔は1300年、これほど長い耐用年数のものは檜以外にないと指摘しています。

古来、神社の普請には檜が多く用いられました。それは日本人が檜の耐久性・防腐防蟻性能・水に強いことなどを理解し、清浄な白木で、油性分が多く、削り上げると美しい光沢が現れることなどを高く評価してきたことによると思います。檜は伐採後も数百年にわたり、強度が向上するといわれます。構造強度もあり、加工しやすく、仕上がりが美しいことも特徴です。

建築材としては、造作・建具材等の内装仕上げ材としても重用されるほか、耐水性を生かし、浴槽や桶などにも使用されます。また、櫛や木槌などの様々な生活雑貨・仏像・能面をはじめとした彫刻材としても使われます。最近では、インバウンド需要に呼応した和食店舗の新増設が増えていますが、多くは檜無地カウンター材を使用しています。海外に建設されるホテル内和食店舗でも、あえて檜カウンターを採用するそうです。

スプルース神棚 【 宝寿 】

型番 サイズ(幅×奥行×厚さ) 価格(税別)
AS型 1,100 × 360 × 34 mm 46,000円
BS型 900 × 300 × 32 mm 39,000円
CS型 1,820 × 360 × 35 mm 143,000円
DS型 1,350 × 360 × 34 mm 86,000円
ES型 900 × 360 × 32 mm 43,000円

スプルース(マツ科トウヒ属)にはいくつかの種類があり、障子をはじめとした建具材料として多く使われてきたのがシトカスプルースです。アラスカのシトカ地域を主な産地とするもので、アラスカからカナダのブリティッシュコロンビア州沿岸に多く生育し、北米における大径木の代表格です。
シトカスプルースの特徴は、白木で木理が通直なことから、柾で寸法の大きな材がとれること、材が軽軟で弾力性があること、肌目が緻密で加工性に優れ、きれいな仕上げとなることなど。マツ科特有のヤニがほとんどありません。

和室の障子をはじめ、様々な建具の原材料としてシトカスプルースが重用されました。
また、楽器用材としても有名で、アコースティックギター、ピアノなどはシトカスプルースの中でも、緻密な木目で柾無地の最高級グレードが使われます。白木で臭いがほとんどなことから、まな板や木桶・食品箱・かまぼこ板などにもシトカスプルースが用いられます。
「スプルース神棚 宝寿」は、乾燥・加工が容易で表面の仕上がりもきれいです。全体に白色から淡い黄褐色で美しい光沢をもっています。和洋室の建築に用いられる高級材を、美しい神棚として仕上げました。

檜貼り神棚

型番 サイズ(幅×奥行×厚さ) 価格(税別)
H-1型 1,100 × 360 × 34 mm 47,000円
H-2型 900 × 360 × 32 mm 42,000円
H-3型 900 × 300 × 32 mm 38,000円
H-5型 1,350 × 360 × 34 mm 83,000円
H-6型 1,820 × 360 × 36 mm 143,000円

檜貼り神棚は、基材に突板を貼って仕上げたものです。突板とは稀少な銘木を0.2〜0.3ミリ厚程度に薄く削った化粧材のことです。
当社では檜の突板を基材に張り合わせることで、化粧材が持つ美しい木目を生かした棚板としています。
突板用材には、主にラオス檜を使用しています。完全無節の仕上がりで、品格に満ちた神棚となります。

手作り神棚キット

型番 サイズ(幅×奥行×厚さ) 価格(税別)
手作り
神棚キット
150 × 80 × 370 mm 3,500円

自然の木のぬくもりを感じながら、神様のお家をつくりませんか。実際に木に触れ、そのぬくもりを感じながら、自分だけの手作りの神棚、モダン神棚を作ることができます。使用する木材は杉の間伐材。安心・安全で、環境保護にも貢献することができます。神社や各種団体でお祭りやイベントでも手作り神棚のワークショップが開催され、大変ご好評をいただいています。手作り神棚キットで神棚を作ることで、「人間も自然も一体であるという自覚」「いつも神様が近くにいるという感謝の気持ち」「神棚を祀るという心の習慣」などをお子様に学んでいただける貴重な時間になると考えています。自分でつくる、自分だけの神棚の誕生です。

●弊社代表取締役で神棚マイスターでもある窪寺伸浩は、各地で開催される「神棚づくり教室」をお手伝いさせていただいております。

神棚づくりをすることで、次の世代を担う子供たちをはじめ、多くの方々に、日本の伝統文化のすばらしさを知っていただくきっかけになればと思います。

【子供たちと一緒に神棚を手づくりしました。】

5年ほど前の夏、浅草神社で『神様のおうちをつくろう!』という小学生を対象にしたワークショップのお手伝いをいたしました。昔はどこの家でも見られた神棚ですが、その存在を知らない若い世代が増えてきました。そこで、忘れがちな日本人と神様との関係を見直そうという趣旨のもと、30人ほどのお子さんが集まり、神様のお家、つまり神棚づくりを行いました。

【皆さん一心不乱に取り組んでいただきました。】

宮大工の新たな担い手を養成し、伝統技術を次世代に継承する活動に取り組む社団法人宮大工養成塾でもワークショップをお手伝いさせていただきました。神棚の大切さをお伝えし、大勢の参加者と神棚づくりに勤しみました。皆さん真剣な表情で、一生懸命、神棚を製作していました。同じ木材でも、作り手によって形や表情が異なり、オリジナルの社ができたと思います。主催者からも、祀る心に、神様が宿ると言っていただきました。

神棚マイスターの窪寺伸浩は、長年にわたり神棚教室の講師をしております。「正直なところ、最初は、鳥の巣箱づくりのような木工教室になってしまうのではという不安もありました。しかし、神様のお家をつくるのだという純真な思いのおかげで、一連のワークショップは想像以上に深いものになりました。神様のお家はどこにあるのかな?神様のお家と言えば神社だけど、みんなの家にも神様が住んでくれたらいいと思わない?私のそんな問いかけに、子どもたちは、神様って、どんな方なのだろうと大いなる好奇心を持ち、自由な発想と想像力で、素晴らしい場を作ってくれました。

神様のおうちをつくろう!というワークショップは、神様と人間という人類の大命題を考えるきっかけにもなりました。そして思いがけず、地域社会の子ども、神社、木(自然環境)を結びつける、最高の教材になりました。無心になって神棚の製作に取り組む子供たちの姿から、私はこの『結ぶ力』を強く感じた次第です。元来、神社は、コミュニティ、つまり共同体の真ん中にありました。そしてそのコミュニティをまとめている存在こそが、神様だったのです」と語っています。

神棚の設置

神棚の取り付け方や置く方向など、祀り方には決まりがあります。
例えば、通常は天井から吊る方法で取り付けますが(図1)、吊らずに棚などに置いて(図2)神様を祀っても大丈夫です。

「おうちのはなし」214号に掲載されました

ご注文/お問合せ/カタログ・資料請求
東京都の 「国内外木材 及び 木質建材の輸入卸売り」 なら 「クボデラ 株式会社」へ!
クボデラ 株式会社
東京都中野区野方4-44-10 3F

TEL:03-3386-1153

お気軽にご相談ください!

担当者の写真

担当:佐々木翼(ささきつばさ)、向井千勝(むかいちかつ)

フォームからのお問合せ/カタログ・資料請求/ご注文はこちら

ご注文

お問い合わせ

カタログ・資料請求(ご用意がない場合もございますので、ご了承ください。)
※カタログ・資料請求をご希望の方は、メッセージ欄にお届け先住所とお電話番号のご記入をお願いいたします。

お名前:※必須

メールアドレス:※必須 半角英数字で入力して下さい

電話番号:※半角数字。ハイフンを入れて下さい

メッセージ(ご質問事項・注文内容・お届け先など):※必須

お客様のメールがgmailやYahooメールなどの場合、「order403.com」からのメールが迷惑メールフォルダに入っている場合があります。

メールが届かない場合は、03-3358-8843(403事務局) までご連絡ください。

403ギャラリー

403に出店

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
社長のブログ
新宿御苑前のオーダー建材ショールームスタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る