「炭酸泉装置の開発・製造・販売」 なら 「ヴィータ販売 株式会社」へ!
シャワー・循環・給湯の1台3役
マルチタイプはVEETA(ヴィータ)だけ!
マルチタイプ炭酸泉装置は、炭酸泉シャワーはもちろん、浴槽への炭酸泉給湯も、炭酸濃度が下がったら追加運転もできます。
ほぼ、全ての要求を満たすマルチタイプはヴィータだけのラインナップです。
炭酸泉シャワー
炭酸泉シャワーモードを選択して、サーモスタット付混合水栓または温度設定のできる給湯器から
炭酸名泉(マルチタイプ)にお湯を給湯すると、炭酸名泉につないだシャワーから高濃度(1,000ppm以上)の炭酸泉が出ます。
ボタン一つで普通のお湯のシャワーにも切り替えられます。
※シャワーを使っているときは、炭酸泉給湯も循環も使えません。
|
 |
炭酸泉給湯
炭酸泉給湯モードを選択して、サーモスタット付混合水栓または温度設定のできる給湯器から
炭酸名泉(マルチタイプ)にお湯を給湯すると、浴槽に高濃度(1,000ppm)の炭酸泉を溜められます。
炭酸泉を溜めるだけの時間で、すぐに入浴できます。
※給湯を行っているときは、シャワーは使えません。
|
 |
循環および追加運転
普通のお湯を浴槽に溜めて、循環運転をすることにより高濃度(1,000ppm以上)の炭酸泉にできます。
また、人が入って炭酸濃度が下がったときは、追加運転で炭酸泉の濃度を再び1,000pp以上に戻すことができます。
お湯が冷めたときは、熱いお湯を足して追加運転をすることにより、炭酸泉の濃度を下げずに温度を上げることもできます。
※循環および追加運転中は、シャワーは使えません。
|
 |
循環ユニットと循環金具から選択いただけます
付属の循環ホースは、循環ユニット(浴槽の上から入れるタイプ)と循環金具(浴槽に穴を開けて組み込むタイプ)の
2種類から選択できます。
下の写真で、左が循環ユニット、右が循環金具の設置イメージです。
MT-600シリーズ
本格的なマルチタイプ(最高級タイプ)
MT-600シリーズの特徴
・シャワー、給湯、循環の切換がすべてタッチパネルできる
・タッチパネルで循環時間・追加時間・給湯量を自由に設定できる
・高濃度(1,000ppm)以上
・静音タイプのポンプを採用しているので運転音が気にならない
・炭酸ガスの消費量が少ない
(200リットルの浴槽なら7kgボンベで30回以上)
タッチパネル
屋内設置スタンダードタイプは、本体の上面にタッチパネルが付いています。(下の写真参照)
操作は、全てこのタッチパネルで行います。
炭酸泉シャワー/お湯のシャワー/炭酸泉給湯/お湯の給湯の切換や給湯量の設定ができます。
リモコンユニット
本体を屋外に設置する場合や、本体から離れた場所で操作する場合にリモコンユニットを使用します。

※リモコンユニットを使用する場合は、本体上部にはタッチパネルが付きません。
|
 |
基本仕様(MT-600シリーズ)家庭用マルチタイプ炭酸泉装置
項目 | 仕様 |
型番 | MT-601R/L | MT-602R/L | MT-612R/L |
設置場所 | 屋内 | 屋外 |
リモコン | なし | あり |
操作部 | タッチパネル |
炭酸泉濃度 | 1,000ppm以上(40℃のお湯8リットル/分吐水時) |
1,000ppm以上(200リットル、40℃のお湯で30分循環時) |
吐水流量 | 8リットル/分以上 |
給湯圧力 | 0.04MPa以上 |
循環流量 | 10リットル/分以下 |
浴槽容量 | 特に制限なし(湯量が多いと、1,000ppmの炭酸泉にする時間が掛かります) |
湯温 | 50℃以下(循環時の浴槽の湯温も同様) |
電源 | AC100V 50/60Hz |
電源コード長 | 5m(オプション:10m) |
圧力調整器 | ボンベ設置場所が屋内:ヒーターなし、ボンベ設置場所が屋外:ヒーター付 |
寸法 | W312×D120×H770 |
重量 | 18kg |
付属品 |
炭酸ガス圧力調整器、循環ユニットまたは循環金具、炭酸ガス用チューブ、シャワーセット(シャワーヘッド付)、給湯ホース、チューブカバー、専用スパナ、取扱説明書 |
その他必要な物 | 炭酸ガスボンベ |
※炭酸ガスボンベは、弊社にて承ります。
※各機種にはRタイプ(接続口が正面から見て右側)とLタイプ(接続口が正面から見て左側)の2種類があります。
施工事例 MT-600シリーズ
・Y様邸(MT-601)
・O様邸(MT-612)
MT-700シリーズ
ボタン操作だけの簡単タイプ
MT-700シリーズの特徴
・2つのボタンと切換スイッチだけの簡単操作
・高濃度(1,000ppm)以上
・静音タイプのポンプを採用しているので運転音が気にならない
・炭酸ガスの消費量が少ない
(200リットルの浴槽なら7kgボンベで30回以上)
操作ボタン
操作は、2つのボタンで行います。ボタン横にある切換スイッチでワンパスと循環を切り替えます。
ワンパスを選ぶと、2つのボタンはシャワーと給湯のボタンになり、循環を選ぶと循環と追加のボタンとして機能します。
赤ボタンは警告ランプです。
リモコンユニット
TN-700シリーズのリモコンもボタンタイプとなります。
※リモコンユニットを使用する場合は、本体上面にボタンはありません。
|
 |
基本仕様(MT-700シリーズ)家庭用マルチタイプ炭酸泉装置
項目 | 仕様 |
型番 | MT-701R/L | MT-702R/L | MT-712R/L |
設置場所 | 屋内 | 屋外 |
リモコン | なし | あり |
操作部 | ボタン |
炭酸泉濃度 | 1,000ppm以上(40℃のお湯8リットル/分吐水時) |
1,000ppm以上(200リットル、40℃のお湯で30分循環時) |
吐水流量 | 8リットル/分以上 |
給湯圧力 | 0.04MPa以上 |
循環流量 | 10リットル/分以下 |
浴槽容量 | 特に制限なし(湯量が多いと、1,000ppmの炭酸泉にする時間が掛かります) |
湯温 | 50℃以下(循環時の浴槽の湯温も同様) |
電源 | AC100V 50/60Hz |
電源コード長 | 5m(オプション:10m) |
圧力調整器 | ボンベ設置場所が屋内:ヒーターなし、ボンベ設置場所が屋外:ヒーター付 |
寸法 | W312×D120×H770 |
重量 | 18kg |
付属品 |
炭酸ガス圧力調整器、循環ユニットまたは循環金具、炭酸ガス用チューブ、シャワーセット(シャワーヘッド付)、給湯ホース、チューブカバー、専用スパナ、取扱説明書 |
その他必要な物 | 炭酸ガスボンベ |
※炭酸ガスボンベは、弊社にて承ります。
※各機種にはRタイプ(接続口が正面から見て右側)とLタイプ(接続口が正面から見て左側)の2種類があります。
TR-600/700シリーズ
簡易的なマルチタイプ(手動切換)
TR600シリーズの特徴
・小さなボディー
・タッチパネルで循環時間・追加時間・給湯量を自由に設定できる
・高濃度(1,000ppm)以上
・静音タイプのポンプを採用しているので運転音が気にならない
・炭酸ガスの消費量が少ない
(200リットルの浴槽なら7kgボンベで30回以上)
TR-700シリーズの特徴(右の写真はTR-701R)
・小さなボディー
・お求め安い価格
・2つのボタンと切換スイッチだけの簡単操作
・高濃度(1,000ppm以上)
・静音タイプのポンプを使用しているので運転音が気にならない
・炭酸ガスの消費量が少ない
(200リットルの浴槽なら7kgボンベで30回以上)
|
 |
設置イメージ
セミマルチタイプ炭酸泉装置(TRシリーズ)は浴室に設置するタイプです。
(装置の出入り口のホースを手動で切り替えるので浴室に無いと切換ができません)
炭酸泉シャワー
手動コックを混合水栓側にして、混合水栓からお湯を供給します。混合水栓をシャワーにしてお湯を出すとシャワーから炭酸泉が出ます。
炭酸泉給湯
シャワーヘッドを外して浴槽に入れた循環ユニットにシャワーホースを接続します。
手動コックを混合水栓側にして、混合水栓からお湯を供給します。
混合水栓をシャワーにしてお湯を出すと浴槽に炭酸泉が給湯されます。(設定量が給湯されると、ブザーでお知らせします)
循環/追加運転
シャワーヘッドを外して浴槽に入れた循環ユニットにシャワーホースを接続します。
循環運転または追加運転を選択すると浴槽からお湯を引っ張り炭酸ガスを混合して浴槽に戻す循環/追加運転を行います。
さら湯から循環で炭酸泉にする場合や、濃度が下がった場合などに追加運転で濃度を1,000ppm以上に戻すことができます。
ワンタッチ着脱式のシャワーヘッド
シャワーヘッドは、下の写真のようにワンタッチで着脱できます。
基本仕様(TR-600/700シリーズ)家庭用セミマルチタイプ炭酸泉装置
項目 | 仕様 |
型番 | TR-601R/L | TR-701R/L |
リモコン | なし |
操作部 | タッチパネル | ボタン |
設置場所 | 浴室 |
炭酸泉濃度 | 1,000ppm以上(40℃のお湯8リットル/分吐水時) |
1,000ppm以上(200リットル、40℃のお湯で30分循環時) |
吐水流量 | 8リットル/分以上 |
給湯圧力 | 0.04MPa以上 |
循環流量 | 10リットル/分未満 |
浴槽容量 | 特に制限なし | 300リットル以下 |
湯温 | 50℃以下 |
電源 | 100V 50/60Hz |
電源コード長 | 5m(オプション:10m) |
圧力調整器 | ボンベ設置場所が屋内:ヒーターなし、ボンベ設置場所が屋外:ヒーター付 |
寸法 | W312×D130×H480mm |
重量 | 10kg |
付属品 |
炭酸ガス圧力調整器、循環ユニットまたは循環金具、炭酸ガス用チューブ、シャワーセット(シャワーヘッド付)、給湯ホース、チューブカバー、手動切換バルブ、専用スパナ、取扱説明書 |
その他必要な物 | 炭酸ガスボンベ |
※炭酸ガスボンベは、弊社にて承ります。
※各機種にはRタイプ(接続口が正面から見て右側)とLタイプ(接続口が正面から見て左側)の2種類があります。
オプション装備
 |
●炭酸ガス(5・7・10kg)
炭酸泉装置に接続する炭酸ガスボンベです。
炭酸泉装置への取り付けはお客様自身で行っていただきますようお願いいたします。
複数サイズを取り扱っております。商品によっては初回に補償金をお預かりいただく場合があります。
炭酸ガス 5kg:3,500円(税込3,780円)
炭酸ガス 10kg:5,000円(税込5,400円)
炭酸ガス 7kg:6,000円(税込6,480円)
※炭酸ガス取扱業者よりご希望住所へ直送いたします。
営業店都合やお届け先によってはお届けに数日要する場合がございますのでご了承ください。
|
 |
●炭酸ガスボンベカバー
炭酸ガスボンベの目隠しにどうぞ。
色はピンクのみでございます。
ボンベカバー(7Kgサイズ)・・・2,800円(税別)
※カバーは7Kgボンベサイズですが、カバー下部を折り返していただければ5Kgボンベにもご使用いただけます。
|
よくある質問
Q.工事をしなくても取り付けられる炭酸泉装置はどのタイプですか?
A.ワンパス式のRS-100シリーズと循環式のTN-601およびTN-701の3機種です。
Q.実際に炭酸泉装置を試してみたいのですが可能ですか?
A.ワンパス式(RS-100)とセミマルチタイプ(TR-700)の2機種を2週間程度無償にてお貸し出しできます。
TR-701は循環とワンパスの両機能を持っていますので、ポンプ内臓のワンパス式と循環式のどちらも試すことができます。
お気軽にお申し付け下さい。
尚、消耗品である炭酸ガスは、お客様にてご負担頂けますようお願い致します。
(炭酸ガス 5kg 3,500円〜(税別))
Q.炭酸ガスボンベはどうやって調達すればよいのですか?
A.弊社にて承ります。お気軽にお問い合せ下さい。
Q.炭酸泉は追い炊きしてもだいじょうぶですか?
A.追い炊きはやめてください。ボイラーの寿命を短くする場合があります。
温度を上げる場合は、ワンパス式では温度の高い炭酸泉を足し、循環式の場合は、
熱いお湯を入れて温度を上げた後に追加運転で炭酸泉濃度を元に戻します。
Q.炭酸泉装置は浴室や屋外にも設置できますか?
A.屋内設置タイプは浴室にも設置でき、屋外に設置する場合は、屋外設置タイプ(ステンレス製カバー)をご使用下さい。
※掲載商品の色は、撮影条件などにより実際の商品の色と多少異なる場合がありますので、あらかじめご了承下さい。