陶敷(美楽敷シリーズ)150角タイル 店舗施工例  陶敷を飲食店のカウンター、厨房周りでふんだんにご使用いただきました!

商品から探す
部屋から探す
目的から探す

■木材・石材・ガラス・金属石・タイル・レンガ  ■キッチンカウンター  ■木材・石材・ガラス・金属装飾材  ■店舗・オフィス・集合施設カウンター・パーテーション  ■店舗・オフィス・集合施設インテリア 

長江陶業 株式会社


商品のお問い合わせ

長江陶業 株式会社

0572-44-2121

岐阜県多治見市笠原町193-2
受付時間:9:00〜17:00
定休日:土・日・祝祭日

 

陶敷を飲食店のカウンター、厨房周りでふんだんにご使用いただきました!

陶敷(美楽敷シリーズ)150角タイル 店舗施工例


陶敷(美楽敷シリーズ)150角タイル 店舗施工例

403掲載商品No. G-0382_038

 
商品価格(特に表記のない場合、税抜価格)

¥ 1,200/枚

送料別
支払い方法:代金先払い

サイズ:145×145mm 約10mm厚
全136柄




長江陶業 株式会社
オーダー

TEL:0572-44-2121


商品から探す>>木材・石材・ガラス・金属 木材・石材・ガラス・金属 石・タイル・レンガ 
商品から探す>>キッチン キッチン カウンター 
商品から探す>>木材・石材・ガラス・金属 木材・石材・ガラス・金属 装飾材 
部屋から探す>>店舗・オフィス・集合施設 店舗・オフィス・集合施設 カウンター・パーテーション 
部屋から探す>>店舗・オフィス・集合施設 店舗・オフィス・集合施設 インテリア 

「タイルの企画・販売」 なら 「長江陶業 株式会社」へ!



陶敷(美楽敷シリーズ)150角タイル 施工例

飲食店のカウンター、厨房周りでふんだんにご使用いただきました!
コバ面(タイル四方)にも絵柄があり、出隅のおさまりも気が利いています。

品番:008 青海波 / 134 藍三角紋 / 135 藍市松ちらし / 137 藍モザイク

1300年以上の歴史を持つ美濃焼は特徴がない事が特徴と言われるほど、多彩な色や形が存在しています。
陶敷は美濃役の伝統の釉薬の釉下に銅版転写技法で下絵付けした商品です。
銅版転写技法とは、明治22年に美濃で完成された技法で、絵柄を彩料で印刷された和紙を水を使って素地に貼り付けし絵付けをします。
一つ一つ手作業で造っているため、味わい深い商品です。

仕様


  • 商品は、改良等により、仕様、価格の変更がありますので、予めご了承ください。
  • 掲載写真は、撮影状況により、実際の色味と異なる場合がございますので、予めご了承ください。
ご注文/お問合せ/カタログ・資料請求
岐阜県の 「タイルの企画・販売」 なら 「長江陶業 株式会社」へ!
長江陶業 株式会社
岐阜県多治見市笠原町193-2

TEL:0572-44-2121

お気軽にご相談ください!

担当者の写真

担当:堀江

フォームからのお問合せ/カタログ・資料請求/ご注文はこちら

ご注文

お問い合わせ

カタログ・資料請求(ご用意がない場合もございますので、ご了承ください。)
※カタログ・資料請求をご希望の方は、メッセージ欄にお届け先住所とお電話番号のご記入をお願いいたします。

お名前:※必須

メールアドレス:※必須 半角英数字で入力して下さい

電話番号:※半角数字。ハイフンを入れて下さい

メッセージ(ご質問事項・注文内容・お届け先など):※必須

お客様のメールがgmailやYahooメールなどの場合、「order403.com」からのメールが迷惑メールフォルダに入っている場合があります。

メールが届かない場合は、03-3358-8843(403事務局) までご連絡ください。

403ギャラリー

403に出店

ヘルプ   403について   403でビジネス
住まいのオーダーメード館403とは
注文・お問い合わせについて
メールマガジン登録・解除
サイトマップ
  企業情報
403新宿ギャラリー
403社長Facebook
スタッフ日記
  住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド
「つくる・売る」研究会
403出店 資料請求
無料リンク集登録(工務店・設計事務所等)

このページの上へ戻る