ダニエル 家具の病院 ダイニングテーブルの塗装修理 愛着のあるダイニングテーブルの塗装直しは、ダニエル家具の病院にお任せください!
■テーブル・椅子・ベッド> 修理 ■テーブル・椅子・ベッド> ダイニングテーブル ■修理・補修・メンテナンス> 家具 ■修理・補修・メンテナンス> 補修
株式会社 ダニエル | ||||||||||||
|
愛着のあるダイニングテーブルの塗装直しは、ダニエル家具の病院にお任せください!ダニエル 家具の病院 ダイニングテーブルの塗装修理
「家具製造・輸入・販売・修理業」 なら 「株式会社 ダニエル」へ!
ダニエル家具の特徴は手仕事の素晴らしさと新しいライフスタイルの提案です。
TEL:045-311-4001 ![]() 担当:咲寿義輝 ダニエル家具の病院 ダイニングテーブルの塗装修理長く使用して愛着のあるダイニングテーブルや家具の塗装直しは、まず家具塗装の専門家にお願いしてください。
家具の修理や家具の製造は免許が無くても可能です。ただ、家具の塗装や椅子張、木工加工には国家資格があります。 長いご使用で天板塗装が剥がれたり、細かなキズはこれもこれで、家族の絆やヒストリー、経年変化として家具の風合いを楽しむのも魅力の一つです。 ただ、リフォームや引越、思い切ってメンテナンスしていくことは、愛着を持って家具使用してく上では大切なこと。その大切なお気持ちや想い出を、きちんと修理として直してお届けするのがダニエル「家具の病院」のポリシーです 塗装直し テーブル塗装直し工程まずは現状の確認から。ご自宅や送られたお写真から現状の確認をしていきます。
今回はナラ材の無垢テーブルです。メーカーは三越家具のカントリーハウスシリーズでしょうか。 キズの状態や木の性質、塗装の種類まで確認した後、作業に取り掛かります。 まずは、剥離今回はラッカー塗装の為、溶剤を用いて剥離していきます。塗料の表面を溶かす作業です。 表面の塗料が溶け始めたら剥離作業開始。職人の手によって丁寧に剥離されていきます。 小口や面取りがされている個所では、独自に作成した木片に紙やすりを巻いて、磨きながら剥離していきます。
平らな面は無垢の場合大きな紙やすりがセットされた機械に入れて、表面を磨いていきます。
突板を擦りすぎて、下地が出てしまったらアウト。なので、多くの家具修理しますと言うお店でも突板や象嵌が入った家具は修理しません。 ベルトサンダーと言う、機械に入れて表面を調整していきます。 塗装1回目の着色。目止め着色。
綺麗に表面の下地が出来上がったら、木の木目に添って2回目の着色を施します。 一度塗装をしたら、布地で拭き上げていきます。
拭き上げて、乾燥させてから、3回目の着色。
3回目の吹き付け塗装が終わり、乾燥したら今度は研磨。 4回目の着色。だんだんと綺麗な木目の天板に仕上がってきました。 完成乾燥と全体チェックを経て完成です。 細部にわたるまで綺麗に仕上がり、出来上がったばかりの様なテーブルによみがえりました。 修理前![]() 修理後
新品同様です! 家具修理のご相談は「ダニエル」まで
今回は木部の塗装修理でした。
ご注文/お問合せ/カタログ・資料請求
神奈川県の 「家具製造・輸入・販売・修理業」 なら 「株式会社 ダニエル」へ!
| |||||||||||
![]() ![]() |
ヘルプ | 403について | 403でビジネス | ||
住まいのオーダーメード館403とは 注文・お問い合わせについて メールマガジン登録・解除 サイトマップ |
企業情報 403新宿ギャラリー 403社長Facebook スタッフ日記 |
住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド 「つくる・売る」研究会 403出店 資料請求 無料リンク集登録(工務店・設計事務所等) |