家具職人 Park Yongya 何世代も使ってもらえる家具を技術と心を込めて丁寧に作らせて頂きます。
![]() |
![]() |
![]() |
||
ツイート |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無垢家具工房/コクフ工業株式会社 | ||||||||||||||||
|
何世代も使ってもらえる家具を技術と心を込めて丁寧に作らせて頂きます。家具職人 Park Yongya
家具職人 朴勇也(パク・ヨンヤ)
「家具職人としてのこだわり」 【道具について】 自分で作るほど、特に道具にこだわりを持っています。 鉋(かんな)、鑿(のみ)、鋸(のこ)、玄能(げんのう)と素晴らしい機能美のある道具達、大切にメンテナンスをし、 愛情を注いでます。共に仕事をする一生の相棒です。 【塗装について】 オイルフィニッシュという塗装方法をおすすめします。 オイルの中でも自然の力で作られている蜜蝋を使います。 木にオイルを染み込ませて濡れ色を出すという方法です。 自然塗料で人体に害がなく、年数がたつにつれ木の色合いが変化し味のある家具と生まれ変わります。 ウレタン塗装のように木の表面に膜を貼ってないので、木が呼吸をし、木のストレスがかからないので木の穏やかな温もりを感じられます。 しかし、キズやへこみ、水等他の塗装方方法よりも多少劣りますが、だからこそこの塗装方にこだわっています。 物はいつか必ず壊れます、キズもつくし錆びますし、劣化します。 だからこそ、物を大事にしようと思い、大切に使います。 大事にするからこそ物の価値が初めて生まれると思います。 生活の一部として私の家具がお客様のお役にたてればと思っております。 何世代にも渡って使って頂けるように職人の技術と心を込めて一切の妥協をしません。 一つ一つ丁寧に作らせて頂くのでお時間を頂きます。 どうぞよろしくお願い致します。 オーダー家具等の相談お気楽にご連絡下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大切な道具達
![]() ![]() ![]() ![]() この鉋達は僕のお気に入りなんですが上段右の写真が18歳の時に初めて手にした鉋です。 下段左は東京で一番の台堀りの方で90歳で現役の方が作った鉋です! 下段右は明治時代にあった明治鉄橋大橋の取り壊しの際その鉄から刃物を作った歴史ある鉋です! ボルトの穴がそのまま使われてます。 二十歳の成人祝いで両親から買ってもらった想い出ある道具で一番かわいく大切なやつです?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思い出の作品
![]() 蜂の巣の棚は時計としても使える飾り棚です! コンセプトがありまして、棚の数が時計の数と1年の月の数と一緒なので 例えば6時にデートするなら6時の棚にデートに持っていく物を入れて忘れないようにでき、 家族の誕生日が5月はならプレゼントを5時の棚にポンと入れて さりげなく贈れたらいいなと思って蜂の巣の形の飾り棚を作りました。 ※掲載商品の色は、撮影条件などにより実際の商品の色と多少異なる場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
この商品のご注文・お問い合わせは業者さんが直接ご返答いたします。下記の連絡先もしくはメールフォームよりお問い合わせ下さい。
岐阜県の 「オーダー家具の製造・販売」 なら 「無垢家具工房/コクフ工業株式会社」へ!
ご注文/お問合せ/カタログ・資料請求
| |||||||||||||||
![]() |
ヘルプ | 403について | 403でビジネス | ||
住まいのオーダーメード館403とは 注文・お問い合わせについて メールマガジン登録・解除 サイトマップ |
会社概要 403新宿ギャラリー スタッフルーム 403海外(上海・ソウル・ホーチミン) |
住まいのオーダーメード館403 出店用ガイド リフォーム建材研究会 403出店 資料請求 無料リンク集登録(工務店・設計事務所等) |
株式会社403 東京都新宿区新宿1-2-1-1F TEL:050-3318-4647 © 2002-2021 HOLO WAVE Co.,Ltd. All Rights Reserved